レストア川崎

電話:044-211-8866   アクセス:コチラ

診療のご案内

診療科目

【内科】
<生活習慣病> 高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症(痛風)、肥満症など
<循環器疾患> 慢性心不全、不整脈、下肢浮腫など
<消化器疾患> 食中毒、慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、過敏性腸症候群、便秘症、ヘリコバクター・ピロリ菌感染症(除菌療法)、慢性肝炎など その他、頭痛症、不眠症、甲状腺疾患、前立腺肥大症、過活動膀胱(頻尿)、尿路結石、皮膚疾患、帯状疱疹などの診察および治療

【感染症疾患】
風邪症候群(急性上気道炎)、インフルエンザウイルス・コロナウイルス(COVID-19)・アデノウイルスなどのウイルス性感染症、溶連菌やEBウイルスなどによる急性扁桃炎、急性および慢性副鼻腔炎、気管支炎、肺炎(マイコプラズマなど)、胃腸炎、急性膀胱炎、腎盂腎炎の診察および治療

【呼吸器疾患】
長引くせき(咳嗽)に対する診察および治療
気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺真菌症、非結核性抗酸菌症、間質性肺炎、膠原病関連肺疾患などの診察および治療 慢性呼吸不全に対する在宅酸素療法の導入および管理

【アレルギー疾患・舌下免疫療法(スギ・ダニ)】
アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどに対する診察および治療 (アレルギーに対しては血液検査により原因物質の特定を図る検査も行っております) 通常の薬物療法で効果が乏しいスギ花粉、ダニアレルギーの患者様に対して舌下免疫療法の導入

【禁煙外来】
禁煙を希望される方に対しアンケートを行いニコチン依存症に該当する場合、保険診療で禁煙補助薬の導入を行うことが可能です

【睡眠時無呼吸症候群】
いびき、睡眠中の無呼吸発作、日中の眠気などの症状でお困りの方に、自宅で行える簡易型もしくは精密型の睡眠時無呼吸検査を実施しております 重症の睡眠時無呼吸症候群の方にはCPAP療法の導入と管理も実施しております

診療時間

受付時間 日・祝
9:00~12:30
15:00~18:30

診療にあたって